『ディフォルメ名鑑/ゴジラ激闘集!』~素材の使い方に感動2005年06月08日 08:10

ディフォルメ名鑑/ゴジラ激闘集!
現状においてのゴジラ最終作『ゴジラ/ファイナル・ウォーズ』映画公開時、あまりに商品が同時に出て食い合うことを懸念されて、リリースが見送られていた食玩。(この件については、付録としてこの商品のプレバージョン、初代ゴジラのスモーククリアがついた『ハイパーホビー』05年1月号に詳しく掲載されている。)

1パーツのソフトビニール素材で、情景を作る試みはトミーの『キャラボトリン』などでちらほら出始めてきた試みだが、まっこうから挑む商品をはじめてみる。03年11月リリースの『怪獣王倶楽部』(全15種・1箱\100)の進化系といえる商品。
対決怪獣2体を一括で作るアイデアを進化させて情景モデルとしたところが面白い。特に”対エビラ”、”アンギラス”は成型色と塗装の差だけでオブジェが浮き出す出色の出来。また動きのあるシーンを多くラインナップする中で、「静」を描く”84年ゴジラ”の発想も素晴らしい。
ソフビ指人形時代から常に見続けてきた自分も素材のイメージを超える出来に感動。企画者に拍手を送りたい。

ゴジラ激闘集!/ゴジラ(1954) GODZILLA
ゴジラ(1954)
ゴジラ激闘集!/ゴジラの逆襲
ゴジラの逆襲/ GIGANTIS, THE FIRE MONSTER
ゴジラの逆襲
ディフォル名鑑 ゴジラ激闘集!(2005)/キングコング対ゴジラ
キングコング対ゴジラ
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
ゴジラ激闘集!/ゴジラの息子 Son of Godzilla
ゴジラの息子
ゴジラ激闘集!/ゴジラ対ヘドラ (Godzilla vs. the Smog Monster)
ゴジラ対ヘドラ
ゴジラ激闘集!/ゴジラ(1984) The Return of Godzilla
ゴジラ(1984)
ゴジラ激闘集!/ゴジラvsスペースゴジラ
Godzilla vs. SpaceGodzilla
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラ激闘集!/ゴジラvsデストロイア (Godzilla vs. Destoroyah)
ゴジラvsデストロイア
ゴジラ激闘集!/ゴジラ×メガギラス
ゴジラ×メガギラス
ゴジラ激闘集!/ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS (Godzilla : Tokyo S.O.S.) 
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
ゴジラ激闘集!/ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 (Godzilla, Mothra and King Ghidorah Giant Monsters All-out Attack)
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
ハイパー・ホビー2005年1月号付録「ディフォルメ メイカン/初代ゴジラ」
ハイパーホビー1月号付録「ディフォルメ メイカン/初代ゴジラ(スモーククリア)」<右>

火星人マービンとスターウォーズの微妙なカンケイ2005年06月12日 08:19

マービンとK-9(ケーナイン)ソフビバンク   /1999年APPLAUSE社・米
▲マービン&K-9ソフビバンク(Applause/1999)

当たり前のように、「今回は何かマービンのキャンペーンとか新作ないのかな?」と話したら通じなかった。あれ~?
ルーニーテューンズ・ファンなら”知る人ぞ知る”、SWファンなら”ディープな人なら知っている”と思っていたネタなので相手を選ぶべきなのは分かっている。だから両方を兼ねた人に振った話題だったのにィ。

ジョージ・ルーカスは、24と1/2世紀の世界を舞台とする短編『Duck Dodgers in the 241/2 Century(邦題:ダフィーウォーズ)』1953年の未来感に魅了された一人。
お気に入りの作品をSWの併映作品として推薦して『ダフィーウォーズ』は再上映された。
ここで新たなファン層を得たマービンは新作が製作されたり、キャラクターグッズでフューチャーされることが多くなりメジャーキャラクターへの中身入りを果たした。

▼今はなきWBSS、ニューヨーク店
  特別新作アニメ上映入り口

Marvin the Martian in the Third Dimension  (Warner Bros Studio Store - NY)

マービン・マーシアン(火星人)は1948年デビューのルーニーテューンズ。SW一作目の公開以前は5本ほどの出演作しかないマイナーなキャラクターだった。ルーニーテューンズが実質、終わっている時代に出世した”TAZ=タズマニア・デビル”に並ぶ出世キャラクター。
キャラクターのカラーが固定されてきたのは80年代に入ってからと言うことを考えても”遅れてきた”キャラクターの印象がある。

▼同チケット
Marvin the Martian in the Third Dimension / Ticket (Warner Bros Studio Store - NY)

デザインの奇妙さは火星=マルスに起因した甲冑をまとうため。気づかない間は、なぜ火星人がこんな姿をしているのかかなり不思議だった。無機質な話し方もとっつきにくかったのだけど、長年付き合ううちになんとなく味を理解できるようになってきた。

SWの併映のおかげで翌1980年には続編『Duck Dogers and the Return of the 24 1/2 Century(ビデオLD邦題:ダフィーウォーズ2)』とバックスバニーとの競演作『Spaced out Bunny』が公開。

『Space Jam/スペースジャム』1996年ではバスケットボールの審判役で登場。この映画は宇宙怪物VS地球(ルーニー)の図式なので中立役で登場するのは適材適所。この手のバックボーンがアメリカと日本では違いすぎるので一見さんに分かりにくくなってしまっているのが残念。

90年代後半ワーナーブラザーススタジオストア(WBSS)がまだ全盛だった頃にはニューヨーク5番街店のみで鑑賞できる「3Dアニメ」の新作も登場。愛犬K-9と共に観客にいたずらをかます映像が痛快だった。現在、WBSSは全世界閉店してしまった為、オーストラリアにあるテーマパーク「WB Movieworld 」で見ることしか出来ない。

昨年日本でも公開された『ルーニー・テューンズ バック・イン・アクション』でもエイリアンと手を組んで大暴れ。爆笑だった。

SWの最終作が公開と聞いて「マービンはどうなった?」と反応するヲタはかなり変人だとは思うけれど…。
あれ?本当に何もないの??アメリカでは何かやらかしているんじゃないの?

MOVIE THEATER playing STAR WARS(1997)
▲立体アニメを見に行った時、折りしも旧シリーズが再上映中だった。
この記憶がまた、個人的につながった印象を作っているのかも。


※『ダフィーウォーズ』は現在 DVD『ルーニー・テューンズ コレクション ダフィー&ポーキー 特別版』に収録


PVC Figurine / Duck Dodgers in the 24-1/2 Century / Applause(1996)
▲”Duck Dodgers in the 24-1/2 Century”のPVCフィギュア(1996)

シャンプーボトル/トムとジェリー(1989)by Euromark2005年06月26日 00:41

Shampoo Bottle / TOM and JERRY (1989) by Euromark
シャンプーボトルのトムとジェリー。
顔がソフビ製、体がプラスチック製。ジェリーの体格差をフォローするためであろう商品デザインが、作品イメージを反映させてチーズの上に乗せたのがアイデア賞。 それにひきかえ、トムは無意味に黒い台座に乗ってます…。作り手のこだわりが超自然体…適当なのが伺えます(苦笑)。
当時はそれなりに出来がいいと思って購入したはずなのに、今見返すとすっかり、その古ぼけたセンスが”味”に変化するほど、前時代的。

コンビなのを利用してシャンプーとリンスなんて使い分けるのも面白いかも、と言いたいところだけど、年季が入ってくると劣化が怖いのでそうそう使用する気にもなれず、どのボトルもひたすら観賞用になってます。

スーフェスかキャラコンだったか、その手の玩具イベントにて購入した記憶です。2本セットなのだからと値切って買ったような記憶が…。トムとジェリーに関してはバラして購入することは考えられないキャラクターだから容赦なく値切っちゃったのですが、当時にしてみれば、かなり新しい商品だったのでそれなりにマケてくれました。
イベントでの買い物は値引き交渉も含めて楽しみだと、今でこそいえますが当初はドキドキ緊張して交渉してました。フッ。青かったな…。
いまや厚顔無恥。かつ薄頭皮…。

1989年リリース、イギリスEuromark社製。

[2011/06/19旧ブログから引越/微修正]