『ディフォルメ名鑑/ゴジラ激闘集!』~素材の使い方に感動 ― 2005年06月08日 08:10

1パーツのソフトビニール素材で、情景を作る試みはトミーの『キャラボトリン』などでちらほら出始めてきた試みだが、まっこうから挑む商品をはじめてみる。03年11月リリースの『怪獣王倶楽部』(全15種・1箱\100)の進化系といえる商品。
対決怪獣2体を一括で作るアイデアを進化させて情景モデルとしたところが面白い。特に”対エビラ”、”アンギラス”は成型色と塗装の差だけでオブジェが浮き出す出色の出来。また動きのあるシーンを多くラインナップする中で、「静」を描く”84年ゴジラ”の発想も素晴らしい。
ソフビ指人形時代から常に見続けてきた自分も素材のイメージを超える出来に感動。企画者に拍手を送りたい。
ゴジラ(1954) ゴジラの逆襲 キングコング対ゴジラ ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 ゴジラの息子 ゴジラ対ヘドラ ゴジラ(1984) ゴジラvsスペースゴジラ ゴジラvsデストロイア ゴジラ×メガギラス ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 ハイパーホビー1月号付録「ディフォルメ メイカン/初代ゴジラ(スモーククリア)」<右>
最近のコメント