コストパフォーマンス高し!超合金メカゴジラ1975 ― 2006年06月27日 02:07

なんと言ってもギミックや付属品は初代に追加される形での商品化、厳密な違いを気にしないのならばありがたい商品。
飛行ポーズ初代同様にできるし、首は回るし、外れるし、内部パーツに付け替えも出来る!
楽しいったらありゃしないじゃないですか。
遊び飽きるかと思ったのですがクキクキとポーズを変えるのは生理的に気持ちいい質感。飽きるとかそういう感じを越えて快感に近いものがあります。
そして、ここから先は完全に個人的な話なのですが実用品として使ってます。ブログやオークションに使う小物の撮影に色画用紙を背景にするのですが、その支えとしてちょうど良い(オイ!)。重さも手ごろだし、尻尾のカーブにそってちょうど色画用紙がカーブしてくれるので、簡易撮影スタジオの裏方さんとして大活躍。この数ヶ月、このブログで使用している画像の多くは色画用紙の向こう側に実は彼が立ってます。(ブジョクって説もある。) 実用性を兼ねているおかげで箱に仕舞われることもなく常に最前線に転がってる彼は当分、お気に入りの逸品であり続けることでしょう。
最近、ガメラは箱に…。
化粧なおし中 ― 2006年06月27日 05:13

親は外のトタンを剥がして新しい外装を貼る化粧直しを考えたのですが見積もりを見て断念。結局サビの出てきたトタンにサビ止めとペンキの塗りなおしを施すことになりました。
サビ止め塗布中、くさいです。
アルティメットソリッド/ウルトラマン ― 2006年06月27日 05:24

最近のHGの元気の無さも価格(コスト)との戦いだったのだと再認識させられました。
今回バージョン変えでカラータイマーの色違いがあるので、それだけで2つ欲しくなると言う仕掛け。コレクターには頭の痛い売り方です。つくづく商売上手。
ウサギは歯が命? ― 2006年06月27日 05:26

最近のコメント