ハッピーセット『カーズ』始まる2006年07月08日 01:57

ハッピーセット『カーズ』スケジュールとラインナップ HMT "CARS"
今日……正確には昨日からマックのハッピーセット開始ですね。

過去のHMT(ハッピー・ミール・トイ)関連の自分のエントリーを見ても毎回書いていることは同じ。まるでノルマのように食べて人工的な風味のゲップを繰り返す。
ディズニーは今期(たぶん来年まで)でマクドナルドとのミールトイの契約を更新しないことを発表しました。巷では不健康なイメージのある食品につけることを避けたとささやかれてますが、実のところはどうなのでしょう。確かに『スーパーサイズミー』などでイメージは悪くなってますが自己責任の世界の話ですしね。

とは言え、キャンペーンになれば短期集中で複数回の食事を強いるのも事実。
そしてケチしたい自分はクーポン券を待ち望んでいました。毎月のように新聞の折込広告でマックのクーポン券チラシが入ってくるので、それを心待ちにしていたのですが、切望したとたん来ない。もう来ないかと諦めていたら当日の朝刊に入ってました。


さっそく3つ買ってきました。(残りは明日以降。) メニューはナゲットにして家族のビールのおつまみに活用です。
改めてクーポンチラシ”SMILE+”を眺めていると今回のハッピーセットのおもちゃは表情にバリエーションがあって選べないと告知があります。これは同じ車種で複数買えと言わんばかりの展開です。いったい何種あるのでしょう・・・。
それぞれのキャラクターの目元を見るとシール仕様で表情を作り変えている。マックィーンだけは車体の殆どがシールのような素材なので一括でプリントされてます。
うーん、改めて自分のおもちゃを見返すとマックィーンの表情が微妙だなぁ。 まんまと企画者の罠にハマりそうな自分。

おもちゃは想像以上に良い感じ。最近のHMTは大きさばかり大きくてチャチくなった印象があったのだけど、充分なクオリティ。
サビの質感を再現するために表面が荒れたディテールを施し黒ツブ入り 成型色はかなりこだわっている。何よりも大雑把だからこそ再現できるギミックがあっていい。メーターのクレーンは可動して他のラインナップの車を乗せることが出来ます。これはイイぞ!
購入した中では唯一メーターにプルバック走行の機能がなかったけれども、逆にマックィーンやルイージはプルバック走行。がんばってるなぁ。

マックカードが出ていたので購入して、すぐ使用しました。
プリペイドだった時間、約15秒。
嗚呼ケチ・コレクター生活。


明日以降の土日と祝日はメモパッドのプレゼントもあるようで、マックが手招きしてるように感じます。メモは全6種類。種類を選ぶことは出来ません。
ヘタに1つ目を入手すると集めだしそうだなぁ。


コメント

_ hero-to-sea ― 2006年07月08日 21:50

おもちゃが欲しい、という子供に「自己責任」とは言えないだろう、と考えるのが大人なのではないでしょうか。

_ しらいしろう ― 2006年07月09日 06:14

自分で決めたことを人のせいにするのが正しいなんて間違ったことを学んで欲しくはありません。
だから子供に自己責任がないと、自分は言いません。
そういうことを学んでもらうためにも、年齢相応の段階を踏んでいくべきだと思います。

長くなったのでレスは新エントリーにしてみました。
http://shirow.asablo.jp/blog/2006/07/09/437886

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック