拾いモノDVD『森のリトルギャング』2008年07月29日 18:39

DVD/森のリトルギャング Over The Hedge
「森のリトルギャング」はこなれていないキャラクターデザインに異臭を感じて劇場には行かなかったフルCGアニメーションですが、今年のGWにDVDを買ってみました。何しろスペシャル版とプレミアム・エディションの両方がワゴンセール。しかも、何故かプレミアム版の方が安い不可思議な値引率。なんでプレミアム版が3990→1500円で、スペシャル版が2990→2000円以上なんだ……。

底値だと踏み切った購入です。(それ以前に、友人評判が意外と良かったのが後押ししているのですが。)

観てみれば意外や標準値をクリアーする佳作でした。ギャグのセンスも結構良くて、大笑い。
キャラクターデザインの印象もひとつは損していた原因だと思うけど、邦題もまたつまらなさそうでし……。原題「Over The Hedge 」は“壁を越える”と言う意味。人間の住宅地が広がり、自然動物の生活空間と隣り合わせになってしまう世界を体現した旨いタイトルです。これが生かせなかった邦題にも原因がありそう。
メイキング映像で観た原作マンガのタッチがなかなか良かったので、テイストが生かされていない点も残念でした。

映画としては充分面白いし、ちょっとだけほろりとさせてくれて、王道路線ながらも良く出来てました。意外な拾い物。

特にスカンクが猫に化けるネタはLOONEY TUNESのペペラ・ピューとペネロープ・シリーズのネタの裏返し。それだけでもソッチの人は見ておいたほうがいい作品かもしれません。

■amazon.co.jpでDVD「森のリトルギャング」を観る

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック