ラミネートカード/E.T.(1982) ― 2008年09月09日 01:35
そもそも最近はラミネートカードを売ってる風景すら見ないもんなぁ。
ここにお見せするのは1982年公開の大ヒット映画『E.T.』のブーム時に発売されたラミネートカードの数々。まだトレーディングカードの文化が根付いていなかった日本においては、これが一種トレーディングカードであり、ブロマイドのようなものでありました。
売っている場所は文房具店や駄菓子屋さん。1枚100円。短縮形は“ラミカ”。
肌身離さず持ち歩いて、好きなことを体現するためのアイテム……なのかな。汗でグジャグジャにならないようにラミネートされている、そう自分は解釈してみました。
そして裏面の下に小さくふられたナンバリング。ここにあるのは2、3、4、7、8、10。これがトレーディングカード的なナンバーだとしたら、まだ見ぬカードがあるということ。果たして26年が経過した今、進展はあるのか!?
1982年の自分は既にコレクター癖が充分開花していたようで、見つけた図柄を全て購入するだけで飽き足らず、裏面の文字の大きさのバージョン違いにまで目をつけていました。タイトルロゴの大きさが2パターンあるんですよ(苦笑)。今更、そこを掘り下げる気持ちは無いのですが、図柄だけは残りを見てみたいものです。
最近のコメント