機器、一部還ってないぞ! ― 2009年05月27日 11:31
さすがに同じゲームを3度も落とすのは、なぁ。
そう思いながら、アプリをメモリに落とす方法を研究しようとケータイをいじってました。どうやっても無理なのかぁ。

……ン?
てゆーか、マイクロSDカードのアイコンが全部無効になってないか?
こんなに短期間に故障????
そしてスロットを確認するとない。
物理的に入ってない!

修理を受け取りに言ったとき、わざわざ自分は「メモリカードとか出しておいた方がいいですか?」と聞いたのに店員は
「すべてこちらでやりますので、お待ちの間はパンフレットをご覧ください。」
って、言って">読みたくもないパンフ読ましたじゃないか。
それで自分は仕事はおざなりかよ!
「電話帳を確認してください」
と言ったから、サッと見て大丈夫と言ったけど、よもや釘をさしたメモリカードを放置するとは思わなかったよ。
あわてて電話しても出ない出ない。何十コールしようが出る気配すらない。

で、今日になって窓口へ駆け込みました。
窓口は混雑していて何人も待ってるので、自分の順番が来ない来ない。
やがて順番が来て、ことのあらましを説明すると大慌て。
そりゃ、そうだよね。代替機をもしも次の人に回していたら、紛失だもんな。奥やカウンターを往復した結果、それと思しきものが出てきました。
さすがにそこまで運が悪くもなかった様子。絶望でなくて良かったな。
平謝りされましたが、あまり謝らせるのも自分が狭量なようでいやなのでさっさと帰りました。
・修理受付のスタッフの印象-50点
・修理返却のスタッフの印象-30点(その日)
→同上後日-100点(調子いい割にミスしていたから)
・本日のスタッフ対応 0点(プラマイゼロ=普通)
比較したら今日が一番いい日(マシ)だと思うので、結論として「今日はいい日」だと思うことにする。

コメント
_ ダイスケ ― 2009年05月27日 16:36
_ しらいしろう ― 2009年05月28日 03:31
今年の10月で本体の支払いが終わるので、それ以降は未知数。
親のケータイ(契約的には子機)もあるので、移籍が面倒ですが、要検討です。
個人的に気になる会社はイーモバイルです。
_ (未記入) ― 2009年05月28日 12:17
僕は実家に帰れなくなるのでダメです。
_ しらいしろう ― 2009年05月29日 00:08
最近自分のケータイ生活はネットが中心(ゴロゴロしながら出来るのが楽)なので、EMがよさそうに見えました。
エリアは考えてなかったのですが、視野に入れるべき要素ですね。肝に銘じました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。