チョロ獣怒る!!「ガメラ・大魔神シリーズ」84年版2005年12月26日 07:32

チョロ獣「大映怪獣」初版
チョロ獣シリーズ第4弾『チョロ獣怒る!! ガメラ・大魔神』、1984年12月発売。
タカラ発行の「デュアルマガジン別冊3Dジャーナル」第9号(昭和60年1月20日発行)によれば、
ファンのリクエストでドンドン商品化されるチョロ獣。待望のガメラと大魔神の登場だ。発売希望の最も多い2種だ。ちなみに編集部へ届くリクエスト第3位はウルトラQのガラモンとカネゴン。<後略>
確かに自分にとっても待ちに待った商品化でした。

全2種類各400円。

シリーズ名『チョロ獣怒る!!』は言わずと知れた『大魔神怒る』(1966)のパロディタイトル。そう来たか!

2000年に復刻、ラインナップが追加され、ギャオス、宇宙ギャオスがリリース。好評だったようでバイラス、ジグラ、ギロン、新ガメラと第2弾がリリースされました。

自分の改造例だけエントリーするのもなんだか微妙だったので、新規エントリーしてみました。久々に見返しましたが、やっぱりこのガメラの体型、イマイチだなぁ……。

■チョロ獣関連エントリー
チョロ獣「ゲゲゲの鬼太郎」(85年版)[2006年01月12日(木)]
女装ゴジラ!『レディみるく』 [2005年12月29日(木)]
チョロ獣で「キングコング対ゴジラ」 [2005年12月28日(水)]
チョロ獣快進撃「キングコングシリーズ」[2005年12月27日(火)]
チョロ獣ゴジラバリエーション[2005年12月26日(月)]
チョロ獣怒る!!「ガメラ&大魔神」1984年版[2005年12月26日(月)]
改造チョロ獣/ジラース ~誰でもやるネタ [2005年11月19日(土)]
メタルチョロ獣ゴジラ<ピンク> [2005年11月13日(日)]
幻のメタルチョロ獣バラゴン[2005年11月12日(土)]
チョロQよりチョロ獣!? [2005年11月11日(金)]
改造チョロ獣/ガメラ ~改造が流行った時代の遺物 [2005年11月09日(水)]

チョロ獣ゴジラバリエーション2005年12月26日 07:44

チョロ獣ゴジラバリエーション
子供の怪獣好きから怪獣ファンになりかかっていた中学生の頃、ムック本に掲載されていた「ゴジラスーツ・バリエーション」の写真をかぶりつくように眺めていました。
ゴジラは映画ごとに気ぐるみが新調され、更に言えばシーンによって使い分けたりしていて、それぞれに特徴がありマニアは見分けていると気づき自分もそんな仲間になりたいと考えていたのでした。思い返せば大人の階段とは違う階段を登ってしまいました。

さて玩具のゴジラも様々な顔があります。ネットが発達して驚かされるのは細かなバリエーションを真面目に討議できる大人がなんと多いことか。
自分も仲間ですが、それぞれに得意ジャンルがあり教わる所があります。

そんな訳で自分の得意分野で……。
以前もエントリーで書いた「チョロ獣」ですが、ロングセラーのゴジラは様々なカラー・バリエーションがあります。
ここでは新・チョロ獣と呼ばれる復刻版を除く、それ以前の旧シリーズのバリエーションを並べてみました。
カラーチェンジは気まぐれに店頭に並ぶ通常流通品が殆どで、特に正式名称はありません。

左上から、
モスグリーンの初版。モールドは「(C)東宝・東宝映像(Y)TAKARA JAPAN チョロじゅう」。リリースは第一弾「チョロ獣の逆襲」(1983年10月発売)と第二弾「チョロ獣総進撃」(1984年9月発売)ともに同じカラーですが、二弾ではギア色が白から黒へと素材が変更されています。(ギアの変更は「夏祭りセット」からです。)
上段右、ネイビーブルー版。モールド表記同じ。短期間流通しました。
下段左、ライトグリーン版。モールド同上。流通後期版です。
下段真ん中、フロッキー加工キュート版。チョロ獣は女性層を狙った商品展開も見られ、「レディみるく」なるコスプレシリーズもあるのですが、その延長線のようなセンスを感じる商品です。ごくごく短期間、少量が流通しました。モールド「(C)東宝・東宝映像 TAKARA 1988 JAPAN」。
下段右、グリーンブラック版。ゴジラのみのリリースされた時期です。モールドはフロッキー版と同じですが、尻尾にシール対応で「MADE IN CHINA」と追加されています。

近年になって復刻版と新作がありましたが、旧シリーズのバリエーションで自分が確認したのは以上です。追加情報ありましたら、是非トラックバック、コメントお待ちしています。