姉が来て介護疲れの母を連れ出し初参りに行くという家族行事に自分も参加することにした。考えると、ずいぶん久しぶりの家族で出かける行為。
浅草寺は予想通りの初もうで客の大混雑。
浅草寺の屋根にかかった五重塔の影が印象的だった。
逆光で浮かび上がる五重塔。
境内には屋台がいっぱい。中にはアジアっぽい未承認なんだろうというミッキーやドラえもんの画のついた屋台。でもそのアジアっぽさと言うか、下町っぽさが妙に安心感というか郷愁を感じさせた。
七五三の時に自分が参拝したのもここのすぐそばで、そんな思い出話。
家族の時間を過ごすゆるやかな正月になった。
最近のコメント