ドクロの魅力を教えて2007年06月12日 15:29

ドクロショップ看板
友人がドクロ商品の専門店に行くのに付き合いました。
お店のストレートなネーミングと、所狭しと並ぶドクロ、ドクロ、ドクロ!
ワンテーマの切り口に見合う商品がこれだけバラエティーに富んで揃うとは、圧巻でした。

思えば身の回りにはドクロ好きが結構います。『ナイトメア・イフォア・クリスマス』好きで、ジャック中心だったりオンリーだったりする人は細分化で厳密にはドクロファンではないのでしょうが、自分からすれば大同小異です。

なんとなしにカッコイイと言う意見も分かるのですが、身に着けたいとは思えない自分。彼ら彼女らとは、最終的なところで分かち合えません。
みんなひとつは体の中には持っているのにね。

コメント

_ T山 ― 2007年06月16日 02:14

理由もわからずただ流行ってる、っていう感じだが、確かにすげー流行ってるようだな! ドクロ。

スカルマンとか黄金バットも流行るのか!?

_ しんじゅろう ― 2007年06月18日 09:34

付き合ってもろーてうれしかった、しんじゅろうですー
髑髏(漢字で書けない)の魅力とはー!
ちゃんと考えた事なかったけど、ぼくなりに考えてみた。

1:ロックぽい。何時からそうなったのか定かではないけど
  たぶん何となく、例の時代のアメリカ、ヘルス・エンジェルス等の
  バイカー集団がそんな感じのマークを好んだ⇒反抗的⇒ロック・・・かな?
  俺たちは命知らずだぜー!・・・みたいな;(ちょっとださい;)
2:モンスターorクリーチャー的かっこよさ。
  錦絵(妖怪画等)から、映画(シンドバッドとかターミネーターとかとか)
  アメリカ・コミックなど。物語など、幅広く愛されている・・・とか。
  ホネが動くおかしみ。
  普遍的デザイン。モノクロ表現。
3:古今東西(?)刺青などのモチーフ。
  心意気、魔よけ的な意味。呪術。
4:無常な思想的意味。
  退廃的無常観。死への憧れ。
  アカデミックな興味。

かなーー;
まとまりないけど、そんな感じでぼくすきです。
まー今度じっくりはなそー!またあそぼー
にゃはは

_ しらいしろう ― 2007年06月19日 04:21

T山さん<
「スカルマン」は流行らないに100ドクロ!
「黄金バット」も微妙ですが、「スカルマン」に比べれば……。

純粋に骨格標本ならば、自分も好きなので同意できそうだと思い直しました。

しんじゅろうさん<
どもども、その節はお世話になりました。
2の「クリーチャーとして」は激しく同意です。
そして、自分にとっては純粋に体の神秘として好きだな、と気付きました。自分お場合、解剖図とかの模型、けっこう好きですしね~。

めっちゃくちゃハードな回答ありがとうございました。
世の中の流行でドクロを好いている人は、そこまで考えてなさそうですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック