チョコエッグ/(新)ディズニー3はじめました ― 2013年12月11日 21:58
リセットされてからの新シリーズ「ディズニー3」。
今回はなんだか不思議な顔ぶれだけど、どれも現在を表した人気者セレクションと言うことでいいのかな。
最新作で公開目前の「プレーンズ」。今年公開された「シュガー・ラッシュ」や「」昨年の「塔の上のラプンツェル」。TDRで人気沸騰の「マックス」。
TVで人気の「フィニアスとファーブ」から、カモノハシ・ペリー。アリエルはミュージカル劇団四季版「リトル・マーメイド」が始まったことに合わせてですね。
# | Item | Get | Trade | Comment |
23-a | ミッキー/Mickey Mouse (Color) | ● | ||
23-b | ミッキー/Mickey Mouse (BW) | |||
24-a | ミニー/Minnie Mouse(Color) | ● | ||
24-b | ミニー/Minnie Mouse(BW) | ● | ||
25 | ラルフ/Wreck-it Ralph | ● | ● | |
26 | ヴァネロペ/Vanellope | ● | ● | |
27 | アリエル/Ariel from "Little Mermaid" | ● | ● | |
28 | ダスティ/Dusty from "Planes" | ● | ||
29 | マリー/Marie from "Aristocats" | ● | ||
30 | マックス/Max Goof | ● | ||
31 | ラプンツェル/Rapunzel from "Tangled" | ● | ||
32 | ジャック・スケリントン/Jack Skellington from "The Nightmare Before Christmas" |
● | ● | |
33 | カモノハシペリー/Perry the Platypus from "Phineas and Ferb" |
● | ||
S | Mickey Doll | ● |
ラルフとヴァネロペ アリエル ダスティ マックス ラプンツェル ジャック・スケリントン カモノハシペリー S-ミッキードール
[2013/12/23在庫更新]
[2014/1/7在庫更新]
キングトリトンのキャッスルセット Tokyo Dsiney Sea Exclusive(00s) ― 2013年05月26日 18:24
当時見た記憶がなく、最近になってネットオークションで見つけました。マーメイドの国、アトランティカの城を再現してて、まずはこにホレボレ。フィギュアとプラ製の背景ケースつき玩具はマテル社のものを多く思い浮かべますが、「リトル・マーメイド」には該当商品が存在しません。最近だと同じくシーのオリジナル商品でペンとセットになったペンたてとしてお城が立体化されたものも販売されていますが、純粋なトイとしての立体化は他に思い浮かびません。
出品一周目で入札を忘れたら、翌週の終了五分前にライバルが出現。あれよあれよと倍額になってしまいました。
それでも送料込みで当時定価内に収まった…と安心したのもつかの間。未使用と説明されていのに同梱フィギュアが足りないという……。今後、足りないフランダーを探す長く果てしない旅が始まってしまいました。
そんな訳で、フランダーが居ませんが、欠席のまま進めます。
お城はちょつとしたホール・ケーキのような状態です。マテルのプレイセットは平たく、リカちゃんハウス的な「折りたたみ」を前提とした設計ですが、このモデルは城ありきのようで、再現性を重視したこの形を展開して遊びます。
お城は3ブロックに開き、ひとつのブロックには、アリエルの宝物のコレクション部屋「アリエルのグロット」が開きます。
外観の力の入り方に比べてシールベタベタはプレイセットにありがちですが、あまりに割り切られた広い空間……。
仮にフランダーがいても、ちょっとスカスカしてるような気も……。
アリエルのポージングが同じなので、写真でしか確認してない時は、バラ売りのこれがセットされているのだと勘違いしていました。実際には、一回り小さいです。セバスチャンはファスナーマスコット並の小ささです。……このサイズのフランダーかぁ……まずみつからないだろうなぁ。ガクゥ…。
箱裏。
フィギュアは同時期の商品全般と同じくエラストマー製です。 むしろ普通サイズのPVCと合わせて遊ぶほうが、それっぽく遊べるかも。
PVC Figurine/リトル・マーメイド(1997)by apllause ― 2013年05月22日 10:25
個人的などうでもいい記憶ですが、渋谷駅前のビルの中にあった輸入雑貨店で新発売と同時に購入しました。
アリエルは家に寝そべるようなポージング。どうせなら劇中のように日差しを浴びるようなポージングでも嬉しかったかも。同社商品1989年の技術力と比べて、こんなに表現力が進歩しました。
フランダーは波乗り状態。
セバスチャンは歌のシーンで見せる砂の中でスライディングするポーズのようなイメージで仕上げられています。
アースラとトリトン王。アースラの足の本数は、むしろこちらの6本表現が正解。腕を入れて8本なのですから。
トリトン王は、なんだか他のラインナップに比べて微妙な仕上がり。台座つき、直立ってのも、なんだか味付けする意欲を感じないというか……。
エリック王子とアリエルは今回のラインナップでも2つを組み合わせると手を取り合う仕様。考えすぎなのではなくて、キチンとエリックの手つきが左手だけアリエルの手を迎えるように上向きなのです。ウエディング風景が再現できます。
台座裏。
STAMPER PRE-PACK with Figurine/リトル・マーメイド(1997)by Applause ― 2013年05月20日 18:59
このリバイバル公開時は人気が最初から分かっていたせいかマテルのフィギュア、アプローズはセット売り、バラ売りと三系統も新造形。フィギュアだけでもこれだけあったのだから、他のラインでキャラクターグッズが充実していたのも想像いただけることでしょう。
フランダーが波と一緒に造形されるのはアプローズ同時期定番。岩の上に乗るアリエルもバラ売り版と近いポージング。個人的にはやっぱりセバスチャンのくどい笑顔がお気に入りです。
Collectible Figures/リトル・マーメイド(1989)by apllause /TYCO ― 2013年05月18日 10:37
このシリーズは裸売り、単体のブリスターパック、数体をセットにした箱売りと様々な形体で販売されました。どこまでをこのシリーズと認定すればいいのか微妙なところもあるのですが、時期とメーカー表示でこのグループということで紹介します。
TVシリーズの「リトル・マーメイド」で似た時期に販売された商品もグルーピングしきっていなくて混ぜ込みになってる可能性もあります。※冒頭6種が一期ラインナップでセット売りもあったものです。
♪アンザー・ザ・シーを歌っていそうなセバスチャンと聴かされていて表情がツンとしてるようにも見えるアリエル。
同デザインのパーク版との比較画像はコチラ。
尻尾の先を透明感あるPVC製の波で支えた躍動感あふれる品。どうやって尻尾を波の穴にはめ込んでいるのか分からないのですが、暖かくして柔らかい内ならはめ込めるのでしょうか。それでも塗料が剥がれる可能性を考えると、合理的ではないし……。
90年代にまだネットがない中、個人輸入でアメリカのショップから購入した思い出の品です。商品見本写真では波の上にえびぞりのポーズで泳いでるアリエルだったはずなのに、届いたのはこちら。正直、あの写真のポーズのままの商品も探しているのですが、未だに実物を見た事がありません。
海の魔女、アースラ。そっくりなフィギュアのパーク版よりも少しだけモールドがシャープです。ゴロリと塊り感があるボリューミーなフィギュアです。
キング・トリトン。娘に手こずるような困った表情。鉾はどうしても曲がってきてしまうのがPVCの弱点。
エリック王子とアリエルはセパレートの2つのフィギュアですが、組み合わせるとダンスシーンが再現できるポージングです。店頭でひとつしかないと、何か足りないような寂しそうな姿に見えてしまう自分です。
海藻を手にしたアリエル。シリーズ中、やけに小ぶりな品です。
フランダーとアリエル。台座の海面はクリアーパーツで、その上に岩から上のフィギュアが接着されています。
フォークをカミスキーと勘違いして髪をとかすアリエルと鏡を持ってサポートするセバスチャン。今みると、拙さも感じるフィギュアかもしれませんが、まだまだ時代は80年代末期。………あれ、もうちょっと出来てた印象だったのですが…記憶で美化しちゃっていたかなぁ。
指揮棒をふる、音楽家(カ)ニ、セバスチャン。
このセバスチャンは豆本タイプのLittle Golden Booksとセットになっているパッケージで入手しました。単品売りがあったのか分かりませんが、ここにカテゴライズしておきます。
きっとここに掲載する以外のラインナップもあるような気がしますが、追って仲間を増やしていきたいと思います。
マスコットつき耳かき/タツノオトシゴの従者ハロルド(2001)from「リトル・マーメイド」 Tokyo Disney Sea ― 2013年05月17日 00:07
1997年のマテルのコレクションフィギュアで立体化された以外では、ほぼ見かけないキャラクターの商品化にウハウハとレジへ運んだ東京ディズニー・シーのグランド・オープン2001年の商品です。当時定価200円。
ほかにもラインナップがあって、買った記憶があるのですが、一番大切にしているのはこれです。
そういえば東京ディズニーランドのお土産品の定番と言えばフィギュア付きみみかきという時代が相当長く続いていた印象があるのですが、近年その印象が消えています。理由は分かりませんが、時代の移り変わりを思います。
三菱銀行ノベルティーえんぴつ/リトル・マーメイド-人魚姫-(1991) ― 2013年05月09日 19:35
イベントスポンサーの三菱銀行のノベルティなので、銀行利用者への配布もあったのではないかと思います。
さすがに22年も経過したので、友達にあげたりしてやっと手元からほとんど嫁入り先に出払ったようなあんばいです。トリトン王の気持ちでフー(ため息)。
まだ日本公開より前だった、本邦初上映だったことを思いかえすと、日本オリジナルフィギュアとしては最初の立体物だったのではないでしょうか。
どことなく最初期のアプローズ社のフィギュアを参考にされているような立体です。特にカラーリングにその影響を感じます。
ソフビで成形する構成は日本らしいというか。
えんぴつは三菱鉛筆で、硬さはHB。
映画のロゴが銀で箔押しされています。
[INDEX]キャラクターえんぴつ
最近のコメント