さようならのカウントダウン ~チョロQファンクラブ2008年03月31日 00:20

チョロQファンクラブ Q-pit タウンマップ画面
春は新しいことへの節目の季節ですが、反面、分かれの季節でもあります。そんないろいろの中のひとつで3月末日でお別れのサービスがあります。何度か話題にしているチョロQファンクラブ「Q-pit」がそれ。
2年強の活動期間を経て休止することが今年の頭にアナウンスされました。

チョロQファンクラブといえばブーム時にあったキンタロウやサクラトイズ主催のお店主催のクラブ、その後メーカー・タカラが85年ごろ主催したクラブが思い浮かぶ世代ですが、久々のチョロQ熱を思い起こさせる活動に胸躍るものでした。

会誌の発行とウェブ上での活動が基本で、年2回から1度に刊行ペースが落ちた今回の活動はウェブがメインのものでした。
ファンの集まりの中心としてサイバーな街をデザインしたマップは楽しいもので、会員はマイガレージをそれぞれに持ちチョロQのイメージを集めることができました。日ごとのログイン毎にたまるポイントとゲームによって貯まるポイント制。チョロQのイメージは5ポイントで一台入手でき、最大127台でコンプリート。
またマップ上のショップではサイトオリジナルの商品を購入することができ、それも話題になりました。
自分は現状127台のコンプリートに130ポイントを保有中。

楽しいクラブでしたが、その後、追加されると思っていたゲームは最後まで1種だけでしたし、各会員のプロフィールは閲覧できるのですがコミュニケーションは取れないはがゆい仕様で、最後までバージョンアップが図られなかった点が唯一残念でした。

しかし、思えば楽しい会員生活でした。またいつかチョロQファンクラブが現れることを願いつつ、ご苦労様でしたとねぎらいの言葉を送りたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック