PVC/ウェンディーズ・ハンバーガーのウェンディ(’90s)2009年12月14日 00:39

PVC figurine / Wendy's
そんなわけで、食べ収めしようと思う人が多いらしくて、昨日もウェンディーズのレジでは、「チリ、ないの?!」と品切れを起こす状態に遭遇。チリだけでなくいろいろ品切れで、あきれるお客さんは僕だけじゃなかった。これから、しばらくは同様の景色があちこちで見られそうです。

写真は90年代中盤に日本のウェンディーズのキッズ・ミールに登場したフィギュア。看板娘のウェンディー。全長8cm(台座込み)。

日本上陸当初は、1世紀くらい前の少女だと勝手に勘違いしていましたが、現在もご健在の創業者の娘さん(メリンダ)がモデルのキャラクターです。
ウェンディーズ/自由が丘

コメント

_ 紅矢 ― 2009年12月15日 13:35

ウエンディーズの撤退は残念ですね…。
一時期、ウエンディーズで良く食べていました。
最近は重篤な慢性金欠病のために、ファストフードはおろか、外食自体足が遠のいてましたが。。

_ しらいしろう ― 2009年12月18日 01:57

ウェンディーズって価格設定が高めなメニューが多かったですからね。(そこが、高級感でもあったのですけど。)

あと、半月ですねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック