マジカルフレンズ『カーズ』ライトニング・マックィーン ― 2006年06月30日 23:58

キャラクターイメージからは予想もつかなかったのですが、ラインナップされました、マジカルフレンズ「ライトニング・マックィーン」
車のキャラだからミニカーやラジコンなどはいろいろ予想していましたが、ソフトビニール製のキャラクター人形としての商品化です。このちょっとミスマッチな感じが良い味出てます。
車体いっぱいの細かなカラーリングはタンポン印刷で再現され、迫力充分。ソフビでこれだけプリントだらけのキャラクターはかつて見た記憶がないので新鮮な質感です。ソフビならではの”握って嬉しい”質感も満点のサイズで車体がスッポリ手のひらにハマります。いつもはタグをそのままに飾る自分が珍しくカードタグを外しました。だって握りたいもん。
ちなみに車輪は車体との一体成型、どこも可動部がないどころか、パーツ数1と言うソフビです。
カラーリングがあまりに細かいためにタグが打ち込まれている場所がルーフ上のナンバーに思い切りかかっていて、スレや汚れなどの個体差がでていたので売り場で一生懸命選んでしまいました。
定価814円ですがヨドバシカメラ価格650円。ポイントが貯まっていたのでタダでお持ち帰りモード。ポイントカード好きにとって、達成感のある瞬間です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。