F-TOYS ダッシュカー『カーズ』やっと…… ― 2006年08月09日 04:47
![F-TOYS 『カーズ』ダッシュカー<パッケージ> F-TOYS 『カーズ』ダッシュカー<パッケージ>](http://shirow.asablo.jp/blog/img/2006/07/05/174da.jpg)
コンビニもコーナーと言ってもいいくらいの『カーズ』商品にあふれていましたが、姿を消し始めました。いまや探さないと買えない状態。
コストパフォーマンスの高さとモデリングの精巧さ、塗装のよさが際立っていたF-Toys製『ダッシュカー』も、あれだけ並んでいたのに店頭から消え始めています。ちびちび子供買いの結果、今週購入した12箱目でやっと揃いました!……ノーマル6種が。orz
![ライトニング・マックィーン、メーター、シェリフ(by F-toys)](http://shirow.asablo.jp/blog/img/2006/07/05/174e6.jpg)
![キング、サリー、ドック・ハドソン(by F-toys)](http://shirow.asablo.jp/blog/img/2006/08/09/1a04b.jpg)
ダブリの個数に関しては「こんなモンかな」なんですが、残した一つがシークレット。
箱の中の透明ブリスターの振られた識別番号によれば
1.?(ルイジ)
2.ドック・ハドソン
3.キング
4.サリー
5.メーター
6.マックィーン
7.シェリフ
と、なっていてシークレット扱いのルイジもノーマルに比べ低い混入率ではない模様。その証拠にネットオークションでは数多く見かける。そして、わずかに高いけれど極端な値段で取引されているわけでもない。
しかし、されどシークレット。この表示が付くだけでハードルは上がる。ノーマルが揃う前にきっと出ると踏んでいた自分は誤算の状態に突入。
このままバラで買い続けるか、オークションに参戦するか、トレードに挑戦するか、きれいサッパリ忘れるか。
最後の選択肢はないとして、悪あがきはまだしばらく続きそう。
単品のマックィーンが人気だったりと、不思議な状態が見受けられるのでトレードにもかすかな望みをかけてみます。
例によって一応トレード掲示板にリンク。
※使い方
■トレードBBS:【オマケ】ディズニーいろいろ
[追記]
ノーマルと値段が変わらないならネットオークションの方が手軽だと言う判断で、入札→落札。
最近、トレードが煩わしく感じてます。歳?
最近のコメント