ダイキャストフィギュア/ M-O モー /Disney sotore Exclusiove ― 2009年01月16日 23:59
日本では現状扱いがなく、海外のディズニーストアでのみの販売。
考えてみればアメリカでの公開から半年以上たっているのだから中古で出てきてもおかしくないのだろうけど、日本では劇場公開中、なんとも不思議な気分。
ウォーリーが商品をおなかから出したようなブリスターのデザインになっていて、カード部分から左右にアームが折りだしてあって面白いパッケージ。デザインの制約のせいか、空間が多いようにも感じますが表示シールのおかげで若干緩和してます。
このモーのサイズはアクションフィギュアとDXアクションフィギュアの中間。ギミックは手とブラシとブラシカバーの可動だけですが、これがなかなか好感触。肩が前後にスライドし、待機状態のポーズが再現できます。逆に言えば、待機状態ありきで、胸には凹みが設けられています。これ、劇中でもスライドしていた部分のようなのですが、立体物では初めて再現していると思います。残念ながら平坦な状態への変形は出来ません。
自立は微妙で、円形のクリアパーツが付属。その台座に乗せて立たせることが出来ます。
一番嬉しいのは、その素材。ボディは触るとヒンヤリ冷たく、重量感があります。これは、超合金世代には夢のウォーリーの超合金シリーズ!?
大きさはブルマアクペットとか、ビクトラ-の類のフックトイサイズですが、これはこれで魅力的なサイズです。
最近のコメント