ウェンディーズのキッズミール/9パズル('00s) ― 2009年12月31日 00:23
既に食べおさめをした人も多いのではないと思います。なくなるときだけ惜しんで食べに行くなんて、という声も耳にしました。いやいや、普段から食べに言ってましたよ、自分は玩具目当てに!
たとえばこんな珍品も。
ウェンディーズのキッズ・ミールは、海外の玩具と共通のアイテムが展開されていることも多く、映画などのタイアップは特に魅力的に感じていました。逆に、それらのキャラクター・トイのオフシーズンは何ともチープなアイテムになり、その落差に驚かされることも多かったのです。
このアイテムは3、4年前にふらりと立ち寄ったウェンディーズで食べたキッズミールで入手したもの。ディズニーファンとして「アッ!」と驚いた品でした。だって、このライオンの絵、どうみてもディズニーキャラクターでしょう?
ビル・ピートがストーリーを担当したスペシャルアニメ『Lambert, The Sheepish Lion/優しきライオン・ランバート (1952)』の主人公そのものじゃないですか!
食堂のお子様ランチでもらえる玩具が既製品なのと同じようにアリモノをパッケージングしたのではないかと最初は判断。コピーライト表示は草の緑にまぎれているのかと思ったのですが見つけられず……。どうやらアジアで作られた海賊版商品をそれと知らずに買い付けてしまったのでしょう。しかし、海賊版だったとしても、ランバートのアイテムなんてシブいし、ちょっとした嬉しさ。(だって、正規品だって存在しないキャラクターでしょう?)
ちなみにタグの裏は日本語で、日本独自のリリースアイテムだったようです。けっして褒められたアイテムではありませんが、印象的なミール・トイでした。
こんなアイテムで見送るなんて、愛が足りない気もしますが、所詮自分はコレクター視点。
こんな面白いアイテムをありがとう! ウェンディーズ(苦笑)!
コメント
_ ふこをさん ― 2009年12月31日 09:39
_ しらいしろう ― 2010年01月04日 22:38
いらない梱包財はここでさようなら~
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
今日で終わりか~。