新文芸座、新しくなってから初めて行きました ― 2006年06月23日 02:52

どうも、タイミングがわなかっただけでなく外観の印象がパチンコ屋として思えなくて足は遠のき、追いかける映画も近年なかったせいで入館したことがありませんでした。中は洒落ていて、今風の単館映画館のよう。想像とかなり違う景色でした。
唯一、「文芸座」らしさを感じたのがロビーの旧作パンフレットと映画関連書籍の販売。この辺だけ文芸座っぽかったです。
昔と変わらず漁って見ました……。
鑑賞したのは『プロデューサーズ』。いや、素晴らしい、良かった。かなり趣味なキワドイ・ユーモア炸裂、それでいて大げさなミュージカル映画の快感をパロディなんて小さな器でなく再生させているお見事な作品でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。