ディズニーキャラクタークリップby SEGA(2006) ― 2007年03月06日 15:04

コピーライトからして昨年リリースされたものの様子。
噛み付くというルックスがとても似合うパーソナリティーと言う意味ではスティッチがいい感じ。でも、ほぼ同じような物体が一般販売品でも出ているので吸引力としては二番煎じの印象。
造形的な面白さで言うと「ファインディング・ニモ」のニモはかなりお気に入り。クリップの挟む部分だけでなく、つまみ側のデザインは普通、生かしきれないままなのに、この一つだけが魚の尾びれの形を模した仕上がりになっているのが嬉しいです。
バズがまるで「セサミストリート」のパペットのように見えるアレンジも、なかなかキュートです。
逆にどうしちゃったのかと思うのがミッキーマウス。崩し方にプランを感じるでもなく、微妙なバランス。挟んでいる部分を見つめさせたかったのか、下向きの目線もミッキーの基本が上目遣いと言うスタンスと間逆だし、最近流行のモダン・ペッツ系のアレンジとも違うアジアンなルーズさを発してるような。
いや、キャラクターとしての興味も薄いプーさんに対する”ジャッジ不可”な印象に比べればいろいろ感じるだけ、個性的なのかもしれません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。