紛失追い討ち、意気消沈22009年01月10日 00:10

先月末にした買い物、コレクションアイテムの新作で棚の端から1種1つづつ取ってレジへ持っていたつもりなのに、家へ帰ったら1種ダブっていて、買ったはずのもう一種がない。どうやら取り違えてしまった様子。1アイテム850円と言う大金(※個人的金銭感覚)なので、レシートの電話番号に問い合わせて交換ができるか聞いたところ、快諾いただけたので交換に行ってきました。

1つの用事で行くのももったいなかったので、友人と食事&映画(6回目の「ウォーリー」)という付加価値をつけて。
昨日の意気消沈を引きずっているのでテンション低めだったのですが、なんとか持ち直してきた夜。

帰りのバスを待つバス停。今年一番の寒い風がバス停の屋根をくぐって吹き込み、冷たい雨粒を僕らに吹き込みました。
そこでニット帽と手袋を……と思ってポケットをまさぐると空っぽ。
どうやら落としたらしい。
自嘲しながら、仲間に告白すると
「あれ、さっき売り場で落ちてる帽子なら見たよ。」
もう一人が突っ込む。
「今日一日、かぶっていたのに気づかなかったの!?」
先の友人が答える。
「あれ、今日帽子なんかかぶっていたっけ?」

いいんです。帽子も手袋も失くすことを恐れて100円ショップで購入した安物なんですから。むしろ保険が効いたというくらい。
自分ががっかりなのは、落としても気づかなくなったアンテナ、センサーの鈍り具合。老化を感じます。
待てよ、昨年末の買い物にしても同じのカブって買うセンサーのニブり具合って……!?

♪明日は何を落とすかな、それゆけイッシシお楽しみ

WALL・E カンバッジセット2009年01月10日 05:11

WALL-E / Tin Button set / TOHO - GENDAI (Japanese Theater Original Item)
基本的に劇場販売用のオリジナル(※)である「発売元:東宝」グッズのカンバッジセット、500円也。

なんといっても「BUY N LARGE」をフィーチャーした悪趣味な品が混入されているのが、ウォーリー中毒者にはたまらない一品でしょう。自分も正にそこに惹かれて購入の決意していたのですが、シネコンの物販では早々に品切れてしまって、ちょっと探してしまいました。
結果、サンシャイン60の展望台で行われている「ウォーリーの世界展」のショップで購入できました。

改めて見返すと、四角い中に最低限のディテールで表現したブロック状態のウォーリーと対照的な円に目を入れたイヴの対照が見事!
3種全てがオイシイ品と気づいて嬉しいです。

※パンフレットの案内にしたがって通販も可能。

舞浜イクスピアリ○善への配本率0%2009年01月10日 06:45

ショッピングモール「イクスピアリ」の中にある書店・○善といえばディズニーリゾート内の一般書店。聞く話によればディズニー書籍も力を入れておいている書店だとか。

確かに立ち寄ってみたらコーナーとしてWALL-E書籍を集めた棚があり、探していた本がいくつか見つけられたので、早速購入。自分が洋書で買った本も邦版でたくさん確認できました。

講談社の本ばかりではなく、他の出版社のものも置いてあるのですが、残念ながら漫画版「ウォーリー」の在庫は確認できず。

同行の友人たちは書店で見ないから、もっと刷る(&配本)すべきだというけれど、刷ってるのも配本しているのも自分じゃないしなァ。むしろ、自分がお願いしたいくらいですよ。

さらにもっと自分が宣伝すべきだとも指摘されました。
たとえば自分のサイトで通販しサイン入れるサービスすればイイ、と仰る。いや、そんなサービスで買っていただけるなら本望です。いくらでもイラスト&サイン入れるし、送る手間を差っぴいても、やぶさかじゃない。(知人は欲しがるけど、一般の人にとってサイン本は価値ないでしょ?)

本当にそれで欲しがってくれるなら対応しますよ(^^;