本物のピザ・プラネット体験記<AF企画> ― 2009年04月01日 02:49


ファンには比較的知られているのが、この「ピザ・プラネット」の実店舗です。場所はフロリダ、ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)のMGMスタジオ。オープンは1作目のヒットの後なので、ずいぶん前からあることになります。(冒頭がその実店舗、外観。このレポートは10年近く前の訪問なので、これから行く参考に使われる場合、施設やディズプレイがなくなってる可能性を含みつつ読んでください。)
ピザはお手ごろサイズでおいしいです。正直……もう味は忘却のかなたです。1人でもおいしくいただける手ごろサイズとお値段でした。
食事は店内と外のオープンスペースが用意されていますが、店外には あのピザプラネット・デリバリー・シャトルが!
モデルの車がトヨタではないかと1作目公開当時話題にされ、「2」では後部に見える「YO」の字が「GYOZA(ギョーザ)」の車種名だったというオチでまとめられていましたが、それ以前はまごうことなきトヨタ車扱いだったのです。だって、本物が飾られているのだから……。
おまけにこのデリバリー・シャトルの助手席にはシートベルトをしたバズが座っています。スモークがかかったガラスなので見ること(撮影)が難しいのですが、顔をおっつければ見えると思います。ここに掲載する画像は加工して明るく見えるようにしてあります。
(そういえば、公開当時この図版を使った警視庁の「シートベルトを締めましょう」キャンペーンポスターがありましたっけ。懐かしいなぁ。)
デリバリー・シャトルの斜め向かいには巨大なバズのパッケージが!

店内内装でひときわ印象的なのが中央にデーンとそびえるクレーン・ゲーム。残念ながら完全なる飾りで遊ぶことは出来ません。(日本のクレーンゲームは本当にエイリアンが獲れたのに!)
でも、こっちを遊べれば不満は解消!
劇中で一瞬登場するチェスト・バスターをたたくモグラたたきゲームが実在しています。「WHACK A ALIEN !」。
自分は反射神経にぶいのでスコアは散々。
しかし、マニアには見逃せない幸せ空間です。フロリダに行く機会がある方は是非!
……と言うか、また行きたいなぁ。ブツブツ
[※ご聡明な閲覧者にはお分かりと思いますが、エイプリルフール企画です。しかし、皆様をだませるとは思えなくなりまして……。今年はダウトを探せです。ほとんどが本当のネタですが、間違いが一つ忍ばせてあります。答えは4/2以降のコメントで。]
コメント
_ しらいしろう ― 2009年04月02日 15:46
_ ダイスケ ― 2009年04月03日 22:03
_ しらいしろう ― 2009年04月04日 02:38
ただ、いくつかは差し替えて拡大できるようにしました。いかがでしょうか……。
_ disneyworld ― 2009年04月25日 11:52
_ しらいしろう ― 2009年04月26日 05:55
ブログ、すごい情報量ですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
パーク版P・P・デリバリー・シャトルは映画版とは若干ディテールが違うんで、完全な一致物ではりませんが、オフィシャルとして置かれているのだから、一応間違いはないであろうと。
ハイラックスと言うことでFAなのはその辺で、どんぶり勘定、バイ・ン・ラージですよ。
車種は自分よりも詳しい車の専門家がいるでしょうから、その人の登場を待つことにします。(フロント写真、追加予定。)
『トイ・ストーリー2』で登場する「ギョーザ1978年型」の名称はハムが引っ張り出すマニュアル・ブックの表紙に掲載されています。
1→2の中でリレーされたネタとして、記憶に濃い部分です。おそらく架空の車種だと明言して口うるさいファンを煙に巻きたかったんじゃないかと思うのですが、はたして真相はどうなんでしょう。
本当にプレイできたエイリアンの景品ゲーム詳細は、近日エントリー予定。
ああ、今年はハズしたなぁ、と反省しながらダウトの答え発表。
ラストの写真一枚のみダウト。これは同じくWDWの中にある電脳テーマパーク「ディズニー・クエスト」に設置されている(いた?)ゲーム。場所のみのダウトで、存在自体はあります。同じWDW内なので、旅行のプランのある人は両方組み込みたいスポットでございます。ハイ。