第五回のらくろ漫画賞授賞式を覗く ― 2010年01月17日 23:43
2005年にそばまで行きましたが、施設に入るのは今回が初めて。
老若男女の参加できる漫画賞の「のらくろ漫画賞」の授賞式が開催。のらくろトリオ作家である永田竹丸さんと山根青鬼さんのお二人、そして江波じょうじさんから賞が授与され、作品を前に講評がありました。
学生さんの応募作品の初々しい漫画や、風刺たっぷりの応募作品と幅広い作品群に感心しながら、あっという間の時間でした。
常設の展示スペースはこじんまりしている印象ですが、その展示内容はなかなかスパイスが効いていて楽しめました。改めてアート的な美しさを感じさせる原画や、長谷川町子さんの描く田河水泡さんの生活環境を伝える直筆イラスト、仕事場の再現や貴重なグッズ展示。(仕事場の再現は、もう少しこまめに掃除してあげて。)
また現在は山根赤鬼さんの作品展示も企画されていて少ないながら原稿も展示されていました。世代的に「かばどんとなおみちゃん」が懐かしかった!
ロビーに飾られる大きな合作イラストが圧巻。これを眺めているだけで時のたつのを忘れてしまう楽しい漫景でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。