ドラえもん映画祭の2日目初回は目玉の『のび太の魔界大冒険』2010年02月07日 16:13

神保町シアター 『ドラえもん映画祭』初日朝9時19分
翌日は、おそらくヲタクにとっての大本命『のび太の魔界大冒険』。
この作品が目玉扱いされている理由は今やファンには不要でしょう。人気アイドルが主題歌を歌うというセールス的プロモーションが行われ、話題になったものの劇場での上映とTV放映(地上波)までの契約だったのか、ソフト化の際、新たな契約をクリアーせず主題歌とメロディーを差し替えたヴァージョンになってしまい、当時のままの姿でソフト化がされていない作品。
当時のままの姿を観るにはオールナイトなどのフィルムでの再映の機会のみという難易度。近年、機会がなかっただけにファン前評判として一番の盛り上がりを見せていたタイトルなのです。

先日、チケットをいらないといっていたM氏も、ちゃっかり「観られるならば『魔界』!」と宣言。4人まで券は買えるから、自分がとれるならば、取っておこうという約束に。

はて、昨日の盛況振りと『魔界』のいわくつきの人気を考えると何時ごろに行けばいいのだろう。すくなくとも昨日のような最前列で観るのは嫌だし、寒さをこらえて劇場まで出向いて、無駄足になるのもばかばかしい。“自分会議”の協議の結果、昨日よりも30分……いや、1時間も早ければいいだろうという計算に。いや、起きられるならばなるべく早く行こうと思ったけれど、始発時間に目覚めてから、その気温の低さにふとんから出ることが出来ずに、2時間近くウダウダ、ウトウトしてました。

いよいよおきないとマズイ!と起きて、神保町に着いたのは朝7:20。昨日と同じような列の伸び方だから、1時間近く伸びが速かった計算。その意味では計算どおりだけど、問題はその人数。係員さんのカウントに寄れば94番目だそうだけど、手前の人が何枚買うかは、神のみぞ知る……。水晶玉に映し出される選ばれし戦士99人は、どこまでなのか!

自分から数人後のお客さんはそらくギリギリ99人に入っているか危ういあたり。そのギリギリのあたりの人が、強い口調で希望の映画が観られなかったときの対応を尋ねていました。前売り券を友人たちの分と合わせて複数持っているけれど、それが使えなかった場合返金はされるのかというのが主な趣旨。

すぐには回答できず、スタッフはしばらくして戻ってきて答えていました。
「前売り券は当日価格よりも200円安いという部分が優待部分で、希望のタイトルが見れない場合の保障は出来ないし、納得の上でお買い上げいただいているので返金は出来ません。」
趣旨的にはこんな感じの返答でした。

他人事ながら「いや、その理屈はおかしい」! 通常のロードショー映画や、名画座の普通のローテーションで回している作品ならばわかります。1回逃しても次の回で使えるから、その理屈はアリだと思います。

しかし、今回の上映形態はほとんどが一回限りの上映。追加上映がある数作品を除いては、1チャンス、1オンリー。開催側の理論としてはどれも「ドラえもん」で同じかもしれませんが、客にとっては違います。注文した単行本が1巻なのに2巻を渡すから、「かんべんな。」と言われて納得する人がどれだけ居るでしょう。仮にEDの曲を歌うコンサートだったとして、キョンキョンが満員なので武田鉄矢でガマンしろという理論なら乱暴すぎます。
チケット注意書き

「どの作品でも使えます」と言えば聴こえは良いけれど、チケットの表示どおり10時に来ることしか出来ないお客さんは、1本も使えずに終わる可能性だってありますよ。全作品を観ようと安く上げるためにチケットを29作品分用に3回券を10枚買ったら、1度でも整理券からアブれたら800円分ずつパーです。
売ってるものが、似ていてすべて違うのだから、そもそも共通3回券を800枚も売ってしまったこと自体が問題あるように思えます。(神保町シアター窓口初日だけでも237枚売れたという人気は嬉しいけれど、楽観過ぎる気がする。各窓口で100枚完売しているのも驚異的。)

使えない可能性も「納得いただいている」は、かなり乱暴。
仮に800枚(切り取れるので2400人分)が、全員当日券よりも後ろの99番目以降に並んだら……。おお、怖い。全員使えないチケットを買ったことになりかねない。

よもや、全部同じ列で処理するとは思わなかったから、今回の対応はこの先を想像するだけでゾクゾクなのです。前売り券にはディズニーランドのファスト・パス的な枠があるのかと自分は予想してました。

『魔界』を過ぎれば、ピークは過ぎる、と自分も思うのですが、若く自分と違う感性のお客さんたちの会話に聞き耳をたてていると好みは、けっこう割れています。それぞれの世代の刷り込み現象なのでしょう。自分には人気作と思えないタイトルを、熱気を持ってみたいと話しているお客さんもかなりの数、いるように聴こえました。果たして来週以降の動向は……!?

話を当日に戻して……。
8時に購入予定調査が自分のところにやってくる。。
自分の『魔界』チケットの順位は95-96番。うわわわわわわ、ギッリギリ~!!!
でも、チケット取れることが確定されたのでM氏へ電話。お祭り映画だから、一人で観るよりは良いだろう約束を守ったけれど、ちょっと列の後ろの人に申し訳ない気分に。
何しろ自分もM氏も公開当時やオールナイトの上映で散々『魔界』をリピートしてみている、オッサン・ファン。ソフトでなんて、ほぼ観ないから、むしろ風のマジカル版で観ている回数の方が多いはず。なんだか若いファンの席を奪ってしまったような罪悪感が……。

前売りをがんばって買い、凍える中で整理券を取った自分の苦労とは正反対に、開始15分前に来て前売り料金で観ていったM氏(笑)。ある意味、選ばれた勇者だ。

さんざん観て知ってる内容ながら、やはり大きなスクリーンで観るのは興奮! と、言いたいけれど連日の最前列。すごいパースのかかった絵に首をかしげながら観る状態でした。
差替BGMはたしか“だからみんなで”になっていて壮大なイメージなのだけど、楽しい魔法世界には80年代らしいポップで軽快なイメージがマッチング。「風のマジカル」メロディーで観る『のび太の魔界大冒険』はやはり魅力的。
悲しいかなフィルム状態、上映状態悪かったのが難。かなりフレーム上がってたので、終始フレームの上が詰まり気味、下があまり気味。大魔王デマオンが竜に乗って「待て~!」と追いかけてくるショットでは魔王の首がフレームアウトしてました。 orz

スクリーン・サイズにこだわったような告知があったのに、キャラの顔欠けを起こすようなセッティングで自分は石像のように固まってしまいました。
・・・・・
あと、特筆すべき箇所は冒頭グリーンドラが違う意味で色が変わってた(笑)。経年変色でモスグリーン気味だったけれども、ソフトからは未収録の“グリーンドラえもん”の告知フィルム。上映状態は散々だったけれども、懐かしいものに再会できて嬉しかったのは確かです。
グリーンドラえもんキャンペーン解説/「ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984)」入場者プレゼント バッチの解説チラシ /劇場配布

※リアルタイムレポート&画像は以下から。
ツイログ:http://twilog.org/seegen/date-100207