キンダーサプライズ「トムとジェリー」K99版 ― 2006年10月20日 06:50


ただ、このルールは全てのリリース国に当てはまるものではなく、国によってはオマケは同じなのにナンバーの表記が省略されるエリアもあるし、飛び番号が出てしまうことも普通にありました。エリアによって入れられるオマケの種類が変更されるのも常。コレクター泣かせの処理でした。
03年版として紹介したフィギュアもナンバリングがなかったフィギュアです。

この弾の「トムとジェリー」には以前のフィギュア類によく見られた、色の違うパーツをブロックのようにはめ合わせて色を再現する方法が取られています。
トムのしっぽの先の白い色を再現するために足先の白い部分と一緒に成型し、はめ込む設計はかなりこだわりを感じる部分です。
昔はシール処理だった目などの色は塗装になり、自然な仕上がりになったのも嬉しい部分です。
ただ大きな面のシール処理は健在で、耳の中の肌色や小道具のキャンバスやチーズ、ちょうちょうの柄アコーディオンの楽譜などは昔ながらのシール処理です。シールは経年劣化が起こりやすいので、綺麗に保存するのが難しいのでなんとも……。

本格上陸で一番盛り上がっていた印象のある時期の品なので日本で一番出回っているフィギュアだと思います。ほんの8年前の品ですが見覚えのある人が多く、懐かしいと感じる人も多いのでないでしょうか。

# | Item | Get | Trade | Comment |
k99n82 | トム(芸術家)/TOM-Artist | ● | ||
k99n83 | ジェリー(芸術家)/JERRY-Artist | ● | ||
k99n84 | トム(魚)/TOM-Fishing | ● | ||
k99n85 | ジェリー(魚)/JERRY-Fishing | ● | ||
k99n86 | トム(蝶)/TOM-Batafly | ● | ||
k99n87 | ジェリー(蝶)/Jerry-Batafly | ● | ||
k99n88 | トム(楽器)/TOM-Music | ● | ||
k99n89 | ジェリー(楽器)/JERRY-Music | ● |
最近のコメント