かわりゆく風景 ~後楽園のまがりかど2006年02月08日 10:56

水道橋-後楽園の風景(2006-1-19撮影)
歳が明けていつもの道をいつものように通過しようとしたら、水道橋=後楽園の角にあるファーストフード店『ケンタッキー・フライドチキン(KFC)』『ミスター・ドーナッツ』が閉店していた。
なくなるのを知っていたら昨年末のクリスマスに迷ったとき記念に入っておけばよかった。レイモンド・ブリッグズのスノーマンのブランケットがついたセットに惹かれてKFCを覗きこんだけれど、迷って辞めた。
もっとも閉店記念に来店したって何も変わらない、感傷に酔うハタ目に気持ち悪い時間が流れるだけですけどね。自分の場合、感傷にもならない馬鹿な思い出しかありません。オマケ目当てとかポイントカードとか(苦笑)。

そういえば昨年の今頃もこんな風な気分を味わいました。
後楽園の奥にそびえる大きなアナログ時計が止まり、いつになったら修理されるのか気にしていたら年明けの一月にデジタル時計につけかえられていた。

風景はいつまでも同じように保存できない、もちろん何でもそうなのだけど変化を感じると胸の奥で何かがうごめく。
自分もいつか風景と同じように消え、そして次の日も世界は回る。そんなあたり前をつきつけられるようで居心地が悪い。

アナログの大時計はなくなったけれど自分はアナログで時を刻むことを続けようと思う。
そういえば町の真ん中で時を刻む花時計をネタにした漫画が自分のデビゅー作だったなぁ。あれからもう18年ですよ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック