ソフビバンク/トムとジェリー(1997)WBSS2006年09月17日 08:30

ソフビバンク/『トムとジェリー』 by WBSS
ワーナー・ブラザース・スタジオ・ストアのオリジナル商品、ソフトビニール製バンク(貯金箱)です。1997年リリース品。
全高約20cm、たしか価格帯は1500円程度だったと記憶。

大きさの違いが魅力であるはずのコンビですがネックになるのは商品化するときのサイズ比。多くはジェリーを大きめに作ってお茶を濁すところなのですがこの商品の場合、トムをバストショットで切るという大胆なトリミング。
そのおかげで迫力ある存在感と2匹のサイズ比が魅力的に再現されています。
トムが読んでいる本は”HOW TO CATCH MICE(ネズミの捕まえ方)”。1コマ漫画のようにオチがついてる部分も傑作です。
まだ日本で未発売の頃、例のホームパーティーで頂き、大喜びした品です。
後に日本のWBSSでも販売されたので、ちょっとガッカリしたのですが友人のトムジェリ・ファンS氏には強く買うことを薦めたような気がします。(おせっかい!)
いや、絶対この立体は良いよ! 名作だと思うなぁ。

コメント

_ しらいしろう ― 2006年09月17日 19:25

※追記※
いつもと違ってエントリーが貯まる前にカテゴリー化しました。しばらく続ける見込みです。

前出の記事の
http://shirow.asablo.jp/blog/2006/09/13/522065
PVCフィギュアの写真追加、加筆しました。
1エントリー、1シリーズの方が見やすいと思い改善してみました。

そして発売中のアクションフィギュアはかなり人気なようでネット通販を見ていると単品は売り切れが多いようです。実店舗ではどんな常態か分かりませんが、ちょっと怖い空気を感じています。

_ しんじゅろう ― 2006年09月17日 23:00

うんうん、この貯金箱はぼくの少ない中でもナンバーワンですー
大きいのが好きなので、いいなーと思って未だに飽きません。
おーー!他のも見たよー
ブルさんとかおもちゃになってると楽しくなるよねー
動きあると面白いーー

・・・・他にもトムさんの飲み仲間、ブッチとか、ちっちゃいやつとかも・・・・つくればよいのにねーー
もうあったりして?
雌猫とか、ジェリーの甥、バンジョーのおじさん・・・
(名前わからず;;)
新しい人形はお金なくてまだ買っておりませんの・・おほほほ。

_ しらいしろう ― 2006年09月19日 02:16

サブキャラで見たことある立体化はジェリーの甥(最初は孤児院からの預かりっ子)タフィー(作中:ニブルス)、アヒルのリトル・クワッカー、スパイクの息子タイク止まり……かな。
黒猫ブッチ欲しいナァ。バンジョ-のおじさんはアンクル・ペコスとか、そんな感じの名前だったような(うろ覚え)。
足だけおばさんも欲しいぞ!

食玩やPVCはいつもメインの2匹ばかりなので、その辺のキャラにスポットが当たらないのが残念!
あすなろ舎さんのハンナバーベラ・コレクションもトムジェリで特化させてその辺、せめて欲しかったなぁ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック