ルーニー・テューンズ/トーキング・フィギュア(2003)byミスター・ドーナツ2007年09月20日 05:57

Talking toy / sylvester, tweety  and Bugs Bunny / for Mr.doughnuts in Japan (2003)
以前のエントリーでルーニーものの、ノーマルなフィギュアはそろそろおなかいっぱいで「今さら、ここまでスタンダードなのは要らない。」とスルーしたと書いたのに、ブログで話題にした時点で気になり始めていました。
先日捨て値で売っているところを見つけたのが運のつき。「形はありふれているが、フォルムはよくできているし、考えてみると日本語をしゃべるトイって珍しいかも。」と、思った次の瞬間買ってました。
4年もたってから結局購入。もう、自分の嘘つき舌には涙が出てくらぁ。

2003年ミスタードーナツのキャンペーン品。大きさはミールトイ定番の10cm程度。本体はABSで、とがった部分は軟質素材。スイッチはディテールに隠されていてバッグスは台座の切り株を、トゥイティーは首を、シルベスターは尻尾をまわすとそれぞれせりふをしゃべります。
さて、このフィギュアがどんなせりふをしゃべるのか、今回まで知りませんでした。各キャラクター2つのせりふを聞くことができます。

●バッグス・バニー
「にぃぃぃん、ぼくバッグス・バニー。」
「いいかぁい、みんな。手を洗って食べるんだよ。」

●トゥイティー
「ハァーイ、ぼくトゥイティー。」
「食べたら歯をみがこうネ。」

●シルベスター
「フッフーゥ! おれ、シルベスター。」
「(ジュル)おやつの時間だ、いただきまぁーす!」

……なんだろう、教育的指導されるのがすごく異質だ。そういうキャラだっけ? 似合わないよ。
いやさ、この10年くらいはワーナーマイカルの映画館で映画鑑賞のマナーを教育する彼らだから、そういうものなのかもしれません。
待てよ、彼らのことだから罠への誘いの台詞なのかもしれません。手を洗うと蛇口から出てくるのは接着剤だったり、歯を磨こうとするとブラシは金属ブラシだったりして……。そう考えるとシルベスターだけ「“おやつ”=(おそらく)トゥイティー」として喋っているところにも納得だ!

なんだかんだ言いながら、それなりに気に入ったしまった駄目ファンなのでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック