9月の蝉 ― 2009年09月01日 13:56
この網戸を入れたのはこの数年なので、もしも今でも入っていなかったら、大変な騒ぎになっていたでしょう。
昨日は寒くて半袖でいられない夜だったのに、よくぞがんばったと言いたくなる気候の変化。
目の前で鳴くのはたまんないけど(x_x;)
コメント
_ 紅矢 ― 2009年09月04日 23:55
_ しらいしろう ― 2009年09月06日 00:58
同じく、涼しいのはありがたいけど寂しい気もします。
もっとも、やっぱり、大人になったら触れなくなりました。空っぽに近いガサガサした質感と大きさ、そして部屋の飛び込んできた場合のパワフルさが苦手! (要素、ほとんどじゃん)
今日もヒグラシの声が聞こえましたが、もうミンミン蝉の声は皆無でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
高校生の時に、つかまえてふと裏側を見たら、
Gに似ている!と思って、それ以来苦手に
なってしまいました…(^^;
今年はやたらと網戸に張り付いているのを
見かけましたよ〜。
中には家の中にまで入って来たのも…(xox)
けれど、蝉時雨を聞くのは好きなんです。
夕方のヒグラシは、風情ありますね。
もう夏も終わりですね〜。
これから涼しくなってくれるので、とても
有り難いんですけれど(笑)