”かわいい”と”かわいそう”のはざまに2006年07月06日 09:00

プチトイズ/ディズニー/シークレット(青い自動車&小さな家)
昔話や昔のアニメーションには”かわいそうな設定”が売りのものが少なからず見受けられます。古い少女マンガなんかは顕著で次から次へと不幸が襲い掛かり涙を誘う、そんな展開に読者は引き込まれ応援したくなる。

そんな”かわいそう”と言う作劇の手法は、いつのまにか「”かわいそう”と言う商品価値」に変貌してきているように感じます。
一昔前に流行った”死にかけ人形”もその流れでしょうか。
こげてしまったためにやさぐれたパンと言うキャラクター「こげぱん」を初めて見たときにはついにキャラクタービジネスもここまで来たかと思わされました。キモカワから明らかに”かわいそう”な部分を”商品”としているバランス感覚にショックを覚えました。

泣ける映画しかヒットしない現状.も気持ち悪い情勢だと思いますが根は近いものがあるように思います。
映画九条の会で高畑勲監督が泣ける映画しか流行らないことを憂慮する、とても的確な指摘をしていますが、近年感じていたモヤモヤはかなりこの指摘に重なります。
内容的には満足だった『嫌われ松子の一生』も漏れ聞こえる感想を聞くに「泣ける映画」としてヒットしていることに反感を覚えています。

「かわいそう」と「かわいい」は紙一重だと思っています。保護してあげたくなるような魅力と言い換えればそれは共通したものだと伝わるでしょうか。日本特有の「カワイイ」と言う感性は商品化に成功し世界にはばたくキャラクタービジネスとして成功を収めている側面があります。けして全てを否定しようと言うものではありませんが、このまま行くと近い将来「かわいそう」もパッケージ化されて単なる商品としてしか機能しなくなるように思えてならないのです。

画像はプチトイズ『ディズニーキャラクター』のシークレット”「青い自動車」のレッカー移動”と”「小さな家」の引越し”です。大好きなアニメーションのヒトコマとして商品化に驚いた反面、なぜ2つとも暗いイメージを商品化したのだろうと首をひねるものでした。特に青い自動車はこの場面ではなく最後にスポーツカーのように身軽になったハッピーエンディングの方がふさわしいだろうと思います。

ドラえもん特売論に関しては逆を唱え続ける自分です。あれはかわいそうな境遇を軽減させる設定変更がアニメによって行われていますが、悲惨な境遇だからこそ良いと思っています。極限の劣等感を味わった者がかもし出せる、ドラえもんのキャラクターパーソナリティーの重要なバック・グラウンドだと思っています。
ドラえもんが「鉄腕アトム」と違って、ロボットの人権を超えた世界を描いているという意見がありますが、決して完成された世界だとは自分は思いません。ファジーさの中に霞ませてはいても、問題のない世界ではない、そこが深いのです。
「カワイイ!」「カワイソウ!」と一言で全てを終わらせるのではなくその先が重要です。

何かに心を動かされたならば、何かに惹かれるならば今一度、”なぜそう感じるのか”を考える事が重要です。「泣ける!」「カワイイ!」「カワイソウ!」の一言で終わらせるの禁止!
少なくとも自分はそうありたいと思っています。

コメント

_ オーク ― 2006年07月06日 13:22

 全く同感です。ずい分前に故・黒木和雄監督が自作「明日 TOMOROW」の試写で、観客がみな泣けましたと感想を述べているの見て「泣ける映画って、いい映画なのか?」と知人に聞いたそうです。
 最近の僕の口癖は「泣けるからいい映画とは限らない」だったりします。作り手が結果として泣ける演出に傾くのは良しとしますが、宣伝や売り文句として泣けることを強調するのはなんだかなーという感じですね。

_ しらいしろう ― 2006年07月07日 05:44

既に「泣ける」は”売り文句”として当たり前の世界ですものね。まったく、もってナンダかなぁ。

この手の話題、2度目だと思っていたらサッと見返しただけでも3度目でした。自分にとってよほど嫌な表現のようです。

そういえば『カーズ』でさえ”泣けました”の感想合戦がネットの掲示板で行われていました。脱力です。
そんな感想みてても何もラチがあきません。嗚呼。

_ しらいしろう ― 2006年07月18日 22:24

来月8/5(土)~25(金)は文芸座で「追悼 二人の社会派巨匠 今村昌平と黒木和雄」の特集上映があるようですね。
http://www.shin-bungeiza.com/schedule.html#0805
不勉強な自分はこの機会に足を運びたいところです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック