青い空はポケットマネーがさぁ…… ― 2009年05月10日 14:19
いい大人が恥ずべき事として、一般的に金銭管理能力の欠如と思う方も多いようでして。自己管理できない自分なんか、最悪の部類。いけしゃあしゃあと“金欠”だなんて書いちゃってますが、アクシデントではなく完全なる自滅。恥ずべき状態です。
所持金約380円。

ネットオークションで売ったり、この後は古本屋にお世話になろうという腹で、生きてます。
だから出費どころか、出かけることすらビミョーだっちゅう状態なんですが、近所でやっていた青空ガレージセールに行っちゃいました。金のないやつは行くな! と、アヌスの鏡的、もう一人の自分はツッコミますが、さらにもう一人の言い訳上手の自分は「ない袖は振れない、買えないもので悔しい思いをして、学習するかもしれないよ」と、もっともらしい言い訳。
普段、お天道様の光を浴びないことが多いので、多少なりとも浴びるきっかけにもなるし。
とにかく言い訳しながらも興味津々で出かけたのでした。
あっ! ビテスのVWのミニカーが500円! これは買いじゃない?
……ああ、500円も持っていないんだったっけ。
子供の書いた「ギザ安い!」の飾りが可愛く、現代的なガレージセール。ああ、そんなギザ安い空間でショッピングを存分に楽しめないなんて……。
確かにこれは、反省気分を盛り上げるクスリに。
でも、最終的には、駄菓子屋サイズの所持金の中でエンジョイできちゃう自分。
藤子不二雄A作『ビリ犬』のゲイラカイト、元値350円。見つめていたら30円でいいといわれて購入。
東京ディズニーランドで販売されていたカントリーベアのぬいぐるみ、おそらく2千円以上が100円。これも購入。
そして同じく東京ディズニーランドの人形付えんぴつ。元値1本200円のものを1本20円で出していたそうなのだけど、終了も近いので1本10円でいいとおっしゃる。なので、すべて購入。さらにオマケしてくれてトータル150円でいいとおっしゃる!
えーっと、残りはいくらだっけ。
底辺とはこういうことサ! そして、それなりに楽しい! (ヲイヲイ、薬になってねージャン。)
最近のコメント