DSオリジナルオーナメント/ジーニー「アラジン」(1994ごろ) ― 2006年12月24日 16:26

日本上陸して間もないころのディズニーストアで販売されたオリジナルクリスマスオーナメントのジーニーです。全高約7cm、コールドキャスト製。
正価980円が最終割引で280円まで落ちたときには、切なくてもう一つ買ったくらいお気に入りのアイテムでした(友人のクリスマスプレゼントに使用)。
ジーニーの陽気な性格と変幻自在なキャラクター性がにじみ出たデザインは秀作。
この頃のような商品開発が行われなくなって久しいディズニーストアですが、ムードだけは味わいたくてついつい足を向けたくなるクリスマス時期のこの頃です。
MINI オーナメント/ワイリー・コヨーテ by MATRIX(1997) ― 2006年12月24日 16:54

現在だとストラップの飾りになりそうな小ささ(コヨーテの身長約4cm)のオーナメント・シリーズもルーニー・テューンズの仲間が相当数リリースされていました。その中でも外せないのはやっぱり好きなキャラクター。単価自体は300円程度で、決して高くは無かったのですが全てを揃えるとまとまった額になってしまう印象でした。
クリスマスアイテムとして王道のキャンディ・ケーン(杖)を模した爆弾にまたがり、火をつけようとするワイリー・コヨーテ。次のシーンの失敗する姿が目に浮かぶようです。
オーナメント / ロードランナー by MATRIX(1996) ― 2006年12月24日 16:59
約10年前にコーラ・コネクション原宿地下に展開されたルーニーテューンズの売り場に山のように入荷され狂喜したシリーズでした。種類の多さに圧倒されてわずかしか買うことが出来ませんでしたが……。
オーナメントの類はシーズンを過ぎると割引対象になることが多く、(特にWBSSのオーナメントの値段変動は凄かった。)スーパーマーケットに出没するタイムセールを狙う主婦のごとく狙っていたのですが、そうそう旨く欲しいものが安くなることはまれでした。
チョコスティックフィギュア/トムとジェリー「クリスマス」(1993) ― 2006年12月24日 17:01
チョコを平らげる前にフィギュア部分だけもいでいたのは自分だけではないはずです。このシリーズ、地味ながら種類が多く全貌が未だ持って把握できていません。
随時入荷販売していた鎌倉シネマワールドの中でもこのクリスマスバージョンだけは出会えず、中野の輸入コレクターズ店で購入しました。そう書くとまるでプレミア品を購入したように聞こえるかもしれませんが、現行商品だったのでお値段も適正、チョコレートも食べることが出来ました。
ソフビの引き抜き成型が見事に計算されたデザインの数々はこの手のアイテムとしても名作揃い。コレクターも多いようなのですがマーブルチョコスティックのトップだったことを記憶している人は少ないようです。
思い出したらすっぱくなってきました。
最近のコメント