器機、還る2007年10月25日 14:05

例の携帯電話が修理から返ってきた。

悪い予感の通り、基盤不良ということで上基盤、下基盤を交換した形で返還。とどのつまり脳みそを全て入れ替えた別人になって還ってきました。

データは全てパァ!
電源が入らない故障だったので、旧基盤からデータを移すこともできなかったとの報告。すでに「データが消えても文句いうなよ」誓約書にサインさせられていたので、騒がない。けど、満足なんかできない!

すごいのは、万が一自分が保障のある契約に入っていなかったら修理代は請求されるだろうこと。初期不良だったとしても……ですか。

そして、8月下旬に機種変更して一月半の間、ダウンロードしたアプリケーションももちろん消失。欲しかったら、もう一度買えということか。すげえ商売だな~。

コメント

_ ダイスケ ― 2007年10月25日 17:40

そりゃソフトバンクですからそんなもんですよ。
ソフトバンクユーザまで斜に構えてみられちゃうのもそのへんです。

_ マクノスケ ― 2007年10月26日 16:53

私も5月の入院中にウィルコムのW-ZERO3 [es]が逝っちゃいまして、
昨年の9月に機種変したヤツ(京ぽん2)に乗せ換えて貰いました。
ショップでは治ってきたヤツに更に乗せ換えるよう勧められましたが、使い勝手が、京ぽんの方が良かったので、以来、そのまま使っています。
でもダウンロードしたFlashプレイヤーなどは、そのまま消滅。
勿体ない事したなあ。(涙)

_ しらいしろう ― 2007年10月27日 08:27

ダイスケさん<
うーむむ。知人関係や家族が旧ボーダフォン派だったので、合わせて使い始めたユーザーです。しかし、ネットで検索してみると同じような不満を持つ人が多いですね。
(ちなみに気を遣って、会社名書かなかったけど、そんな必要ないですね。苦笑)

マクノスケさん<
「京ぽん」て響きが、なんか好き(笑)。←初めて聞きました。
自分の場合、ゲーム(300円)と携帯に住むペットのアプリケーション「くーまん」の集めたアイテムが全てパァで泣いてます。位置情報で集めた画像を取り戻すには、もう一度富山に行かないと……。orz

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック