HG超8兄弟~最終R:蓄光の戦士たち ― 2008年07月30日 17:07
気ぶりです。
ガチャガチャ回す気ぶりです。
友人の制止(第1ラウンド)を素直に聞き入れ、HGなんてガチャガチャのコレクションは止めちまえば良かったんですよ。
あれから半月以上。迷って回した(第2ラウンド)、そして結局続けた今回第3ラウンド。今回で最終です。
ケツから血が出そうなプレッシャーでガチャガチャをした結果、やっと、やっと出ました。新作のウルトラマンCタイプ彩色版。
カプセルから出てきた瞬間はアドレナリンが出るのを感じる興奮でしたが、商品の出来に関しては……。いや、キョービのフィギュアだから最低限の出来はクリアしていると思いますよ。背中も塗ってあるし。(おいおい、それはハードルが低すぎるジャッジだろ。)
うわっ!(出費に比較して)全然嬉しくない!!
コレクションで穴が埋まっただけの達成感、コレクターとしては醍醐味なのかもしれませんが、お宝でもなく通常商品でこんな苦労・出費させられるもの、もう嬉しくも、楽しくもありません。
コレクター的マゾヒムを言うなら、極地の品だったかもしれません。
総合成績。
ゴム人形1個に8000円。
美味しい食事、美味しいお酒、映画、どんだけ楽しめただろう。
見事に目当てだけが最後のひとつになって全てがそろいましたが、初版より雑な色合いの他のウルトラ戦士は保存に値しないと思うし、カラーバリエーションという消極的な理由で蓄光ver.は各1つ保存してやろうと思います。
何よりも自分に対する戒めになるしね。
地上波での新作放送がないウルトラは玩具離れが進んでいそうだけど、子供だけでなく大人も離れますよ。こんな状況が続くならね。
ああ、ウルトラHGシリーズ買うの楽しくなくなってきたぞ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。