LEGOミニフィギュアシリーズ9~箱買いで泣く2013年03月17日 12:24

LEGO MINI FIGURE SERIES 9
毎日のように玩具を買ってる姿に「しらいさんはお金持ちだなー」なんて言われることがあります、んなこたぁ〜ありません。物欲が無限大なので、持ってるだけ使っちゃう。そんなダメ男です。

それでも少しでも浪費を減らそうという志だけは捨てずにいるので、セットで買う方がいいのか、バラで買うのがいいのか、すこしブラインドで買って、残りを拾うように買うか……ケースバイで日々楽しみ、考えているわけです。

レゴのミニフィギュアシリーズ、通称「ミニフィグ」も懲りずにずっと買ってます。セットが生活圏で見かければ買っているし、なければガチャガチャを回しているので、すべてを持っているわけではなく、限りなくコンプリートを目指しつつ、そろわない。そんなコレクション状態です。

パート1~8はガチャガチャでリリースされてきたのに今回は海外と同じくパック売りが玩具店でされるようになりました。

そこで見かけたのが30パックのリテイルBOXで揃いますと書かれたお店側のPOP。シリーズは毎回16種なのですが日本だとそれをAサイドとBサイドと区切ってガチャガチャリリースしてきていました。これが一括で16種混合になると、かなり苦戦を強いられるのは想像に難しくありません。
レゴ/ミニフィグ シリーズ9
ならば、400×30=約12000の方が、バラで買っていくよりマシかなーと。
ガチャでのリリースがなくなったので、これまでショップでセット購入しているお店が入荷しなくなってしまった部分でも、これは選択肢がせまばった印象です。

いろいろ考えて何週間か。なんとなく“気が向いて”、“清水の舞台から”の気分に。いや、矛盾している気もしますが、そんな気分で。

全16種類ですから、2セットは確実に組めません。問題は16種以外の14個がどんな偏りになっているのか……。
取らぬ狸の皮算用で、“残りも均等に並んでいるなら、バラ購入で2セット目を作って売る方がいいかな”とか、考えてた自分がバーカ、バーカ!

がっちりテープで未開封と謳われている箱の中身は、最初からダブりのオンパレードです。半分を開け終わる頃には雲行きがおかしいです。 残りが、一つもダブらないなら16種出るけど、そろそろ……保険がない……どころか……。
ダブりまくりレゴ ミニフィグシリーズ9
ドボン!

箱の半分の15個はこいつら3種×5個だし、他にもダブりが出て、顔ぶれは結局12種類。

4種類足りない!

(;。;)うえーん、それなら定価より高くてもセット売りの方が安上がりだったよー。

コメント

_ しらいしろう ― 2013年03月21日 03:40

ちなみにミニフィグシリーズのコレクションで今ないもの(今日現在)
■シリーズ1>チアリーダー、宇宙飛行士、インディアン
■シリーズ2>ディズクジョッキー
■シリーズ3>サムライ
■シリーズ4◎揃
■シリーズ5◎揃
■シリーズ6◎西部の悪党、外科医、スケーターガール、肉屋
■シリーズ7◎揃
■シリーズ8◎揃
★シリーズ9>1.ウエイター、12.人魚、15.森の女、16.配管工

※ダブりは手元にザラザラ…ネットオークションで売り払い中。

_ しらいしろう ― 2013年04月30日 14:32

9弾の配管工は入手済、と。

_ しらいしろう ― 2013年06月04日 16:07

★シリーズ10>1.ライブラリアン、7.ミツバチっ娘、9.サバゲ戦士、11.悲しいピエロ、14.トレンドリーダー

_ しらいしろう ― 2013年06月27日 19:01

進展結果はこっちのパート10エントリーに続けます。

http://shirow.asablo.jp/blog/2013/06/04/6875465

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
右「しらいの仕事」表題赤丸の大文字アルファベット。
Next alphabet from "D"

コメント:

トラックバック